こんにちは、りれるです。
この記事では超万能型のプレゼント企画ツール「can4u」のWEB版を使ったプレゼント企画の実施方法について紹介します。
ブログでプレゼント企画?と思われる人もいるかも知れませんが、ブログ内で実施すればリピーター獲得にも繋がりますし、SNSで告知すれば新規読者の獲得もできる優れた施策の1つ。
景品さえ用意できれば誰でも実施可能なので、他のブログと差別化したい!ふらっと訪れたユーザーをコアなユーザーに昇華させたい!という方はぜひ参考にしていってください。
3分で作ってみた「プレゼント企画」
景品:6大特典
人数:全員当選(応募した時点で当選)
期間:無期限
条件:ニックネームとメールアドレスを入力して応募するだけ
※このプレゼント企画は動作確認用でプレゼントはありません。
キャンペーンが表示されない場合は外部ページからご応募ください。
今回は、サンプルとしてプレゼント企画を残す必要があったので無期限&全員当選のキャンペーンにしましたが、期間を決めたり、当選人数に合わせて抽選することも可能。
挙動を確認したい方は実際に応募もできますので、試しにやってみてください。
ちなみにこのプレゼント企画は、景品の準備(ダウンロードURL)などが終わっていれば3分どころか1分で終わってしまうくらい簡単に出来ました。
言うまでもありませんが、プレゼント企画の読者受けはめちゃくちゃいいので、ブログがマンネリ化しちゃってきている人は起爆剤の1つとしてやってみる価値は十分にあると思いますよ!
プレゼント企画とは
プレゼント企画とは、特定の条件を満たした読者に対して、景品(モノや情報、データ)をプレゼントするキャンペーンのこと。
SNSで実施する場合は、「いいね」や「リポスト」などを条件に出来ますが、ブログにはそういった機能がない為、良くあるのはメールアドレスと名前を入力する“簡単な条件”で参加できるキャンペーンが多いです。
なぜ、簡単な応募条件にするのかと言うと、複雑な条件にすると応募数が減ってしまうから。
プレゼント企画の目的は読者やリストの獲得がほとんどなので、たくさんの方に応募してもらうには簡単な条件にするのが重要なんです。
プレゼント企画のメリット
一般的に、ブログはアクセスが増えないとマネタイズが難しいビジネスモデルなわけですが、皆さんはパレートの法則をご存じでしょうか?
二八の法則とも言われたりもしますが、「利益の80%は20%の顧客が生み出す」っていうアレです。
ブログも同様で、アクセスの大半は20%の記事によって作られてますし、ユーザー視点でも20%のリピーターが売上やアクセスを作ってくれるということ。
つまり、ブログでマネタイズするにはリピーターを獲得することがとても重要で、そのリピーター獲得にプレゼント企画は効果的!ってことなんです。
ザイオンス効果で「リピーター」獲得
プレゼント企画が新規ユーザーだけでなくリピーター獲得にも効果的な理由、それはプレゼント企画をきっかけに複数回ブログにアクセスさせることが出来る点にあります。
人は複数回接触すると好感度が上昇し、興味・関心を深める性質があり、これを「ザイオンス効果」と言います。
ブログもまったく同じで、何回もアクセスしているとそのブログへの好感度がアップする傾向にあり、プレゼント企画は、告知で1回、応募で1回、途中経過で1回、抽選結果で1回、のように複数回アクセスさせることで、ザイオンス効果を得やすい仕組みを作れるんです。
抽選結果の際に次回のプレゼント企画の告知も行えば、更にアクセスを誘導できるので、リピーターを醸成しやすいのがポイント。
「休眠読者」を掘り起こし
情報や娯楽が溢れるこの時代において、僕たちは他のブログだけでなくYouTubeやSNSなどとも可処分時間の奪い合いをしています。
一度ブログから離れたユーザーにまた見に来てもらうには、何かしらのキッカケが必要なのは言うまでもありません。
そんな休眠ユーザーに対してプレゼント企画の告知を届けることで、プレゼント企画をきっかけに再度ブログに誘導することも可能ですよね。
ブログ内だけで告知していると掘り起こしは難しいですが、SNSでも告知することで「休眠読者」を掘り起こしまで出来ちゃうって話です。
メリットを与えて「新規読者」獲得
人は誰しもお気に入りのブログが1つや2つあるものです。そして、限られた時間でブログを読んでいるわけですから、最初のキッカケを作るのが本当に大変。
そんな人に僕のブログを見てもらうにはどうしたら良いのか?相手にメリットを与えれば良いわけです。
これもSNSでの告知がマストになりますが、プレゼントというメリットを与えることで、最初のキッカケを作ることが出来ますよね。
プレゼント企画は、新規読者とブログを結ぶ「キッカケ」作りにも一役買ってくれるんです。
プレゼント企画のやり方
プレゼント企画のやり方、などと大層な見出しですが流れはとても簡単です。
ぶっちゃけcontact foam 7などで応募フォームは簡単に作れるので、ツールを使わずに手作業でも出来ますよ!
小難しいことは抜きにして、記事の中でプレゼント企画の概要(景品、当選人数、応募条件、応募期間)を記載して、概要の下あたりに応募フォームを設置。
応募者を集計して抽選をしましょう。理想は応募者自身が応募できているかどうかを確認できると最高です。
抽選結果を公開することはプレゼント企画の透明性を保つ上で重要なので必ずやってください。また、当選者に当選したことを連絡するのも忘れずに。
郵送する必要のある景品の場合は、当選者から発送先を聞いて景品を発送してください。大抵の場合、送料は企画者負担で実施されることが多いです。
読者の信頼を得る企画にするコツ
プレゼント企画は、これまで詐欺を働く輩がいたことから、本当に応募できているのか?ちゃんと抽選しているのか?こういった疑問を多くの人が持っています。
どうせプレゼント企画をするなら、読者獲得だけでなく“あなたのブログへの信頼”も獲得出来たら最高だと思いませんか?
信頼を得るには透明性の高いプレゼント企画をやること、つまり、①応募が確認できる、②公平公正な抽選、③抽選結果が確認できる、そんなプレゼント企画であれば良いわけです。
逆に一番良くないのは、大手企業がやるような「当選は景品の発送をもって代えさせていただきます。」パターンで、すべてがブラックボックスすぎて、大企業だからいいものの個人がやったら本当に抽選してる?と疑われますので辞めましょう。
手作業でやるリスクを知る
もともと僕は、プレゼント企画は手作業で応募者の集計や抽選をしていましたが、ある時を境に手作業でやることを辞めた経緯があります。
なぜ手作業でやるのを辞めたのか、それは応募者の集計ミスをしてしまったからです。
透明性を確保するため、抽選結果ページに応募者一覧を掲載していたのですが、あるとき「私の名前がない」とフォロワーさんから指摘されてしまったんです。
人間なのでミスはありますが、その人の信頼を失ったのは言うまでもないですよね・・・たかが一人と思われるかもしれませんが、自分の知らないところで何を言われるかわからない時代なだけに、手作業で集計するリスクを思い知った瞬間でした。
ツールを使うメリット
手作業でもやれることを、わざわざお金を払ってツールを使う理由、それは2つのメリットがあるから。
- 1. 責任の所在
-
例えば集計漏れ、プレゼント企画の集計をツールで行っていることを明言しておくことで、万が一集計漏れが起きてもツールのせいに出来ます。また、抽選結果に不満を言う人もいますが、自分で抽選していると矢面に立ってしまいますが、システムが自動で抽選しているとなれば気にする必要はありませんよね。
- 2. 手間の軽減
-
応募者が10人程度のプレゼント企画であれば手作業でも問題ありませんが、100人超えてくると集計や抽選だけでもかなり大変。ですがシステムを使えば抜け漏れなく一瞬で終わらせてくれるので、誰でも簡単にプレゼント企画を実施することが出来ます。この自動化と正確さがツールを使うメリットですね。
とは言え、ブログで手軽に出来るプレゼント企画用のツールというのは中々ありません。
そんな時に見つけたのが「can4u」というツールです。
can4u for WEBとは
can4uは、プレゼント企画に特化したWEBサービスのことで、手作業でやると大変な集計や抽選、当選者への連絡などを自動化してくれるサービスです。
各プラットフォームごとにツールが別れており、今回紹介するのは最も凡庸的なWEB版を紹介します。
- can4u for WEB ← 今回紹介するツール
-
対象プラットフォーム:ブログ、YouTube※リンクを貼れるメディアすべて
応募条件:メールアドレスの入力 - can4u for X
-
対象プラットフォーム:X(旧twitter)
応募条件:いいね、リポスト、引用リポスト、ハッシュタグ - can4u for Instagram
-
対象プラットフォーム:Instagram
応募条件:コメント、ハッシュタグ - can4u for Facebook
-
対象プラットフォーム:Facebookページ
応募条件:コメント、シェア
can4u for WEBの特徴
can4uのいいところは、応募者の集計から抽選までを自動で行ってくれるのはもちろんですが、7つの優れた特徴があります。
- 応募フォームを埋め込める(外部リンクで貼り付けも可能)
- リンクが張れるメディアなら何でも利用可能
- 応募者自身で応募が完了しているか確認できる
- 応募者自身で抽選結果を確認できる
- 抽選期間が終わると自動で抽選結果にリンクを貼ってくれる
- 当選者に自動で当選通知メールをしてくれる
- 当選者専用メッセージが作れる(URLもOK)
気に入っている点:応募フォーム
抽選ができる外部ツールはいくつかありますが、それだとブログから離脱されてしまうので、出来ればブログ内で完結できるツールが理想でした。
can4uはiframeを埋め込めるブログなら、どの媒体でも記事にフォームを埋め込めるので、コンテンツの一部のように見せられるのが気に入っています。
気に入っている点:透明性が高い
プレゼント企画をやる上で、僕がとても重要だと思っている「透明性」においてもcan4uは優秀で、応募者自身が応募状況を確認できたり、抽選結果も確認することが出来るんです。
これまで色々なプレゼント企画ツールを使ってきましたが、ここまで透明性の高いツールはおそらく他にありません。
気に入っている点:ほぼ全自動
ツールを使うメリットととして「手間の軽減」と紹介しましたが、can4uは軽減どころか一切の手間がなくなる、と言っても過言ではありません。
- ダウンロード景品の場合
-
can4uで応募フォームを作成したら、あとは集計・抽選・配布まで完全自動で完了・・・つまり登録だけで後はやることがありません。
- 発送が必要な景品の場合
-
can4uで応募フォームを作成したら、集計・抽選・発送先の確認まで自動で行ってくれるので、当選者が発送先の入力を終えたら景品を発送するだけ。
気に入っている点:媒体を選ばない
フォームを埋め込めるのは、htmlを編集できるメディアに限りますが、実は外部リンクも用意されており、リンクを貼れるメディアなら全ての媒体、プラットフォームで利用が可能です。
例えば、YouTubeの概要欄、Instagramのリール投稿、twitterのポストなど、なんにでも使える凡庸性は凄いですよね。
can4u for WEBのデメリット
can4uは残念ながらメリットばかりではありません、デメリットが2つあるので、紹介しておきます。
- 応募条件はメールアドレス入力のみ
- 利用するのに費用が掛かる
SNSのプレゼント企画などは、「いいね」「リポスト」などを条件にすることが多いですが、can4uのWEB版はそういった条件付けが出来ません。
X(旧twitter)やInstagram、Facebookなどで、「いいね」などの特定のアクションを条件にしたい場合は、各プラットフォーム専用のcan4uを使わないといけないので、その点は注意が必要です。
また、can4uは有料のサービスなので、利用するには費用が掛かるという点も忘れてはいけません、と言っても今はキャンペーン価格が適用されているので激安で使えます、試すならキャンペーン中が良いですよ。
can4uの使い方
公式で使い方の解説動画がアップされていたので貼り付けておきます。
動画をつくるcan4u WEB版で出来ること
can4u WEB版は、応募条件はメール入力で固定されていますが、以下のようなプレゼント企画をやることが出来ます。
- 1.抽選で〇〇人に〇〇をプレゼント
-
期間の定めあり 景品に限りあり
一般的な抽選タイプのプレゼント企画で、景品の数に限りがあるプレゼント企画をやる場合。
- ガジェットレビュー系ブロガーさんならレビューが終わった商品など
- クリエイター系ブロガーさんなら作った作成など
- アーティスト系ブロガーさんならチェキや写真データなど
- 2.応募者全員に〇〇をプレゼント
-
期間の定めあり 期間無制限 景品無制限
配布に近いタイプで、応募者全員に景品をプレゼントするような企画をやる場合。
- ハウツー系ブロガーさんであれば、レポートコンテンツなど
can4uのすゝめ
ブログのマンネリ化を防ぎつつ、リピーターに休眠読者、新規読者の獲得に効果的な「プレゼント企画」、手作業でやるのはちょっと大変ですが、can4uを使えば誰でもカンタンに実施することが出来ます。
ほとんどの作業をシステムが自動で集計してくれるので、僕たちはプレゼント企画の拡散に時間を使うなど、時間に余裕が出来るのは有難いですよね。
ちなみにキャンペーン中は、なんと1,100円で使うことが出来ます。
どんなものか試すには手頃な価格だと思いますので、プレゼント企画をやってみたい人はぜひ活用してみてくださいね!
プレゼント企画ツール「can4u」まとめ
今回はブログでプレゼント企画を行う際に、超カンタンに実施できるツール「can4u」をご紹介しました。
ブログはただ記事を書いていればいいわけではありません。
読者に飽きさせない工夫はもちろん、定期的にイベントを行うことも重要ですので、プレゼント企画に興味を持たれた方はぜひ試してみてください。