会社を辞めて一段落したので、その理由と経緯について語ってみる。

りれるです。

突然ですが、このRIRERU.BLOG・・・ブログについて書き続けるってのも飽きそうだったので、関連するキーワードの「副業」や「独立(過会社を辞める)」などに少しテーマを広げて書くことにしました。

まあつい先月までの活動が「副業」だったわけですし、今している活動は「独立」なので、そのとき気をつけていたことや失敗談なども書いていこう、とそんなわけです。

記事数の少ない今であれば、とカテゴリーも一新して再スタート、気が向いたら覗いてください。

で、今日は会社辞めて一段落したので、その理由経緯について書いてみようと思います

ちょっと自己紹介っぽい内容でもありますが、暇つぶしにどうぞ。

目次

会社を辞めるつもりはなかった

ぶっちゃけますと、もともとは辞めるつもりはなかったんですよ

私の勤めていた会社は、おそらく知らない人はいないであろう某飲料メーカーで、その看板を背負って働けることに喜びと誇りを持っていました。

コロナでテレワークが導入、これまで禁止されていた副業も許可されるようになり、むしろ隠れてブログを書いていた私としては有り難い展開だったんです。

ただそれだけでは済まなかったんですよねー、大規模な人員削減による業務のしわ寄せ、サービス残業の増加、就労環境はどんどん悪化するばかりで、うつになる人もポロポロと出始め、これはヤバい!と思いました。

01 過去の失敗から学ぶ

転職を8回、独立開業1回と慌ただしい会社員人生を過ごした経験ですが、間違いなく言えるのは”先立つものがないのに辞めるのは危険”だということ

カフェを開業したときは、日に4万円稼ぐなんてラクショーと思ってましたが、とんでもなく大変で、それ以外に収入がなかったことから、家族ともども露頭に迷うところでした(汗)

親のフォロー、人との縁、弁護士さんのお陰で立ち直るキッカケをもらい、今ではお店の借金も完済できましたが、家族には本当に辛い想いをさせてしまいました。

そんな苦い経験もあるので、安定の大企業を辞めるというのは結構勇気が入りました。

02 大企業だから安心ではない

他の会社の状況はわかりませんが、私が会社にいた約7年の間に3回の大きなリストラがありました。

そのたびに中の良かった人やお世話になった人が辞めていき、世間で言われている「終身雇用の終わり」がホントだったんだと体感しましたよ

降格させて退職金を上乗せして辞めさせる・・・こんなのが2年に1回くらいのペースで行われるんですから、たまったもんじゃないですよね。

こんな経験から、いつでも会社を辞められる自分になるため、趣味だったブログが”お金を稼ぐ為のブログ”に変わったんです。

03 辞めれたのはブログのお陰

「会社を辞める」という決断が出来たのは、言うまでもなくブログのお陰

2020年の夏頃から大きく上向きはじめ、目標としていた月収100万円をついに達成できたんです。

会社を辞めても収入があるというのは精神的にも経済的にもデカイですよね。

サービス残業の増加により、ブログ執筆に影響が出始めていたことから、双方を天秤にかけて辞めるという決断をしたんです。

本業以上に稼げるようになったブログを疎かにして、いつ切られるかわかならい本業にしがみつく必要はありませんからね。

04 会社を辞めて・・・今

有給消化が始まってから、週に3回から4回、朝からジムで汗を流し、昼は嫁と世間話をしながらランチを楽しみ、午後から夜にかけてブログを執筆するという毎日。

殆ど家にいるので、洗濯物をしたり洗い物をしたりと、家事の手伝いをすることが増えました。

子供と遊ぶ時間も増え、自分の趣味の時間も増え、こういっては何ですが「今めちゃくちゃ幸せな毎日」を過ごせています

ジムに行かない日は近所を散歩するんですが、ストレスがないと見える景色が全然変わってくるんですよ。

私は億万長者になりたいわけでないので、こんな毎日を続けられるようブログを楽しみたいと思ってます。

あなたもブロガーを目指してみませんか?

私は不器用なので、すぐに結果を出すことは出来ませんでした。(ブログを書き続けて8年目です)

稀に半年で100万円稼いだ!みたいなブログやツイートを見かけますが、そんなのは稀な例で、ブログを書いている全員がそうなれるわけではありません。

ですが、ブログを執筆することで得られる経験や知識は、おじいちゃん、おばあちゃんになっても活かすことが出来る一生モノの技術となります。

今は会社勤めも安泰とは言えない時代です、自分と家族を守るため、私はブログをオススメしますよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次